| 日 程 | 2026 年 3 月 7 日(土)・ 8 日(日) ※2日間の開催を予定 |
|---|---|
| 会 場 | KFC Hall 国際ファッションセンター |
ひふゼミ2025は成功裡に終了いたしました。
第14回 日本獣医皮膚科学会認定医試験は、2025年10月26日に開催され、11名の合格者がありました。
| 日 程 | 2028 年 9 月 6 日(水)~ 9 日(土) |
|---|---|
| 会 場 | スペイン・セビリア |
2025 年 3 月 8 日(土)・9 日(日)に開催されました学術大会において発表された一般演題につきまして、厳正な審査を行い、以下の通り選出いたしました。おめでとうございます。受賞者の皆様には当会より賞状を授与させていただきました。
このたびは優秀発表賞という大変光栄な賞をいただき、心より感謝申し上げます。今回の受賞は、決して私一人の力では成し得なかったものであり、ご指導いただきました西藤先生をはじめ、共同演者の皆様、そして支えてくださる多くの方々のご尽力のおかげです。この場をお借りして改めて深く御礼申し上げます。この賞に恥じぬよう、今後もより一層研鑽を積み、獣医療の発展に貢献できるよう努力してまいります。引き続き、ご指導・ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
この度はポスター優秀賞をいただき、誠にありがとうございます。この報告が、動物や飼い主を救う一助となれば幸いです。発表に際し、ご指導いただいた先生方に深く感謝申し上げ、今後も一層臨床業務や研究に励んでまいります。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、2020 年から認定医制度事業の一部の実施が中止になりました。これを受けて認定医制度委員会では認定医制度に関わる資格の延長措置を取っております。ただし個人都合による延長の場合には、各自必要書類を提出し審査を受けていただく必要がございます。下記を参考にご自身の資格の期限等についてご確認いただきますようお願いいたします。
2020 年に認定医試験受験資格の 1 年延長措置が取られています。この措置は自動延長で、手続きは必要ありません。
2020 年に 1 年延長措置が取られています。この措置は自動延長で、手続きは必要ありません。ただし特例措置のため、原則認定証の再発行はいたしません。もし、延長期間中の認定証が必要な場合は、有料(1500 円)にはなりますが、事務局までご連絡ください。
海外学会へ参加したものの、学会側から参加証を受け取っていないというお問合せが多く寄せられました(特に近年のアジア大会)。このような状況を鑑み、海外学会への参加証明は、参加費の決済を証明するメールや書類、学会参加時の名札等で証明することも可能とします。ご不明な点があれば本会事務局までお問合せください。
第 24 回日本獣医皮膚科学会学術大会はオンライン開催でしたが、参加証の発行はいたしておりません。認定医資格更新の場合、参加された方は「認定医資格更新評価点申告書」に記載してください。